登山初心者を応援!

2014-12-17

【グリベル】アイゼンの付け方と調整のコツ(1)

画像多めでアイゼンの付け方を解説します。

私は冬山デビューが独学でしたので、色んな本を読んだり情報をたくさん調べて
独りで登っては練習をしていました。

今でもあの頃のことは覚えているのですが、アイゼンにしてもロープワークにしても
結び方っていっぱい画像がないと、よくわからなかった!!(笑

ということでちょっと重いですが、無駄に画像を差し込んで説明をさせて頂きます。

ちなみに、今回使用するアイゼンはガイドやプロ定番の

【GRIVEL】 G12・ニューマチック GV-RA074A02

靴は【スカルパ】ファントム ガイドを使用しています。

それでは、はじめます。
アイゼンを用意してください。

 

まず、アイゼンのかかと部分を外します。

次にこのパーツを用意します。これはアイゼンに雪が付着して団子にならないようにするための
アコーディオン型のゴムです。グリベルの秘密兵器(笑
あとで余りをカットします。

下の写真のようにゴムの向きを合わせて装着します。
出っ張りがつま先側にくるようにセットしています。

ゴムをセットしたら、かかと部分のパーツをはめて
靴の大きさにあわせておおよその位置に調整します。

おおよその靴の大きさにあわせたら、実際に靴を置いてみます。

このように靴のカカトと、アイゼンに隙間があってはいけません。

かなりギリギリの位置まで微調整をしましょう。
変に隙間があるとアイゼンの脱落や破損の原因になります。

このようにピッタリ入ればまずは大丈夫ですが、注意点があります。

ここれはカカト部分ですがプレートと密着しています。
靴の形状によっては浮きが出てしまうのですが、この状態が理想的です。
それでも浮いてしまう場合もあるかと思いますが、経験上多少なら大丈夫です。

こちらはつま先側。ピッタリくっつきます。
この隙間を作らないというのが大切です。

ここまでサイズ調整ができたら、先ほどのアコーディオン型のゴムをハサミでカットします。
目安としては、アイゼンをちょうど良いサイズにセットしたときに、
ゴムが1センチ弱縮むくらいの長さです。

次へ続きます。

【グリベル】アイゼンの付け方と調整のコツ(2)

この記事もオススメ

雪山の靴下は2枚?冬の足元対策を考える。


 
Copyright © 2014 ヤマLIFE.