ストックを雪山用のスノーバスケットに交換しました。
いよいよ、冬山シーズン!
夏よりも重量が増し、さらに雪で足元のバランス保持に体力が奪われることから
バランス保持を手伝ってくれたり、緊急時に何かと使えるストック(トレッキングポール)を
スノーバスケットに交換したので、その取り付け方を説明します。
まず、LEKI、ブラックダイヤモンド、シマノなど様々なメーカーがあり、
なかには互換性があったりもしますが、純正が無難です。
ほとんど値引きのない商品なので、私はネットで他のものと合わせて入手しました。
ちなみに・・・各メーカーで二種類くらいあったりしますので、違いを載せておきます。
・【シナノ マウンテン】 スノーバスケット 2個
→ 各メーカーのに互換性があるというか、使えてしまうという噂が・・・どうなんでしょうね。
・【LEKI】ツアーリングバスケット
→ LEKIは一個売りなので要注意!!
・【LEKI】深雪用バスケット
→ 深雪用もありますが個人的にはツアーリングバスケットで十分だと思います。
・【ブラックダイヤモンド】 フリーライドバスケット
→ 軽量、コンパクト。
・【ブラックダイヤモンド】パウダーバスケット
→ 雪山だとこっちが標準的だと思います。
スノーバスケットの交換方法
・石突に被せてあるゴムのプロテクターをはずします。
めちゃくちゃ固いかもしれませんが、がんばって引き抜きます。
ねじって外すタイプは見たことがありませんので、がんばって引っ張るしかないです(汗
・バスケットを外します。
このとき、かなり硬いので軍手などをしてひっぱりながらガンバって反時計回りに回します。
とにかく、あきらめずに回します(笑
・外れたら、次はスノーバスケットを差込み、押し込みながらガンバって時計回りに回します。
とにかくがんばって回します。
・写真のように根元までキッチリ入れば合格です!!
コツは、とにかくガンバルことです(笑
これ、入るのかよ?あってんのかよ?って思うかもしれませんが、
がんばって一緒に山道を歩いたぶん、カチカチなんです。
愛情を込めてグイグイやっちゃってください(笑
おつかれさまでした!!